





ジュニア科を経て同バレエ団入団。
1999年~2001年フランス:カンヌ高等バレエ学校に留学。ロゼラハイタワーに師事。
カンヌ・パレ・デ・フェスティバルでパキータの主役などを踊り、同校を最優秀の成績で修了、ディプロム・ドゥ・ロレアを授与。
2001年〜
オーストリア:グラーツオペラ劇場に入団。
火の鳥、蝶々夫人、ロミオとジュリエット/ジュリエット・マキューシオ、春の祭典/女、眠れる森の美女/子供、他多数の作品にて主演。
2005年〜
ディレクター・アシスタントを兼任。
また3 0 以上に及ぶ振付家とのクリエーションを経てクラシックからコンテンポラリー、オペラ、ミュージカルまでの幅広いジャンル作品に出演。
ヨーロッパ内のダンス フェスティバル等にゲスト出演し、オーストリア、フランス、スペイン、ハンガリー、ノルウェイ、スイスで踊る。
2006年
スイス国際振付家ワーク ショップS.I.W.I.Cに参加。
2007年ウィーン国際バレエコンクール・コンテンポラリー部門1位受賞者の作品を振付・指導。
2010年グラーツオペラ劇場で“Mirrors”の作品発表。
2011年伊丹にて自身のプロデュース公演“Collage”を主催。
2011年
オーストリア:クラーゲンフルト州立歌劇場にゲスト契約。
又ゲストティーチャーとしてヨーロッパ内のバレエ団&学校、ワークショップに招かれる。
2010年より指揮者、西本智実氏が芸術監督を務める<イルミナート>携わり数々のバレエ作品を振付する。
また近年は舞踊の枠に留まらず、<INNOVATION OPERA 卒塔婆小町>にて
女優:佐久間良子演ずる小町の化身を踊り、
歌舞伎役者:中村扇雀,尾上右近 俳優:中山優馬,木村了と共演する。
<近年の振付作品> 白鳥の湖 全4幕 '14 パルテノン多摩
'15 吹田メイシアター *開館30周年記念公演 '15 新国立劇場 オペラパレス
〜幻想物語〜くるみ割り人形 全2幕 '16 新国立劇場 オペラパレス
'16 フェスティバルホール ロミオとジュリエット 全幕
'17 新国立劇場 オペラパレス '18 新国立劇場 オペラパレス
ロミオとジュリエット 演奏会形式バレエ '12 オリンパスホール八王子
'13 Bunkamura オーチャードホール '15 北上さくらホール
'20 大分iichikoグランシアタ '20 延岡総合文化ホール
INNOVATION OPERA 〜卒塔婆小町〜 *出演・パート振付
'17 富山オーバードホール '18 東京文化会館
'18 大宮ソニックシティホール '19 東京建物 Brillia HALL *柿落とし公演
MBS主催 泉涌寺音舞台 アイーダ,韃靼人の踊り,ボレロ
'15 京都 泉涌寺
帝国芸術祭 '16,'17 東京帝国ホテル
イルミナート・ベトナム公演 '15 ベトナム ハノイ・オペラ劇場
バレエスーパーガラ 2013年より振付&出演を重ねる
YAGP NYファイナル 作品振付 YAGP 日本予選 top12 作品振付
ヴィクトワールコンクール 最優秀指導者賞
JBC香川 優秀指導者賞 他、受賞多数


バレエスタジオミューズ・ソウダバレエスクールにて宗田静子、原田高博、夏山周久に師事。
2003年から2006年までアメリカのスクールオブアメリカンバレエに留学。
ピーター・マーティンズ、ピーター・ボール、ニコライ・ヒュッベ、ジャック・ソト、アンドレイ・クラミレフスキーに師事。
2006年から2007年ニューヨークシティーバレエにゲストアーティストとして招かれソリストを務める。



1998年よりMRB松田敏子リラクゼーションバレエ所属
2002年〜 バレエスーパーガラ出演
2023年エレーナミハイロブナポタポワ記念全国クラッシクバレエコンクールin HIRAKATA シニア部門第2位
漆原宏樹・松田敏子・夏山周久・山之内育子に師事




2011年、2017年ロンドンへ研修
現在フリーで活動中



2014年 大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース入学
堀内充、金繁妙子、加藤きよ子に師事。
クラシックバレエ、モダンダンス、日本舞踊を学ぶ。卒業舞踊公演にてエトワール、その他数多くの作品に出演。舞台芸術学科特別賞受賞。
2015年 RCBAにて高橋晃子に師事。
ガリーナ・シュリャーピナ、アレクサンドル・ミシューチンに指導を受ける。
2018年 法村友井バレエ団入団
法村牧緒、法村圭緒に師事。
2021年 退団



2006年からバレエを始める
第27回全国バレエコンクールin Nagoya 高校生部門第3位
2018年〜 ボリショイバレエ学校留学
第2回ヴィクトワールコンペティション大阪 高校生部門第3位
第131回NAMUEバレエコンクール大阪 高校生部門第1位
JapanBalletCompetition金沢2021 高校3年生以上部門第3位
JapanBalletCompetitionGrandChampionships2021 高校3年生以上部門第3位 左右木健一審査員特別賞受賞
26thコンペティション21 プロフェッショナル部門シニア 第3位
JapanBalletCompetition千葉2022 高校3年生以上部門第2位 高比良 洋審、鶴谷 美穂、成澤 淑榮審査員特別賞受賞
第16回京都バレエコンクール シニアの部 第3位dancers
JapanBalletCompetition滋賀2023 高校3年生以上部門第1位 成澤 淑榮、マイカ・成澤・ガリムーリナ審査員特別賞受賞











1998年 広山三佐子バレエクレアティブにてバレエを始める
2011〜2014年 同志社大学在学中より同志社女子大学クラシックバレエ部卒業公演「眠れる森の美女」、「ドン・キホーテ」、「くるみ割り人形」、「ラ・バヤデール」に主演
2015年 ドイツMunich International Ballet Schoolに短期留学
2019年 全京都洋舞協議会60周年記念公演にて石原完二振付「精霊たちの森」、「コッペリア」にソリストとして出演
8歳よりバレエスタジオハイリリィにてバレエを始める。奥村ひろみに師事する。
2012年
・第6回PBK男子ジュニアの部第1位
2014年
・JapanBalletCompetition兵庫2014 junior男性第3位
2016年
・第9回ザ・バレコン大阪MJ部門第1位大阪府知事賞受賞
・YAGP 2017日本予選シニア部門男性第1位WestAustralian Ballet,John CrankoSchuleスカラシップ賞
2017年
・JapanBalletCompetition愛知2017【C09】クラシックバレエ中3一般男性第1位技術賞芸術賞
・YAGP 2018日本予選シニア部門男性top6ベルリン国立バレエ学校スカラシップ賞
2018年
・福岡全国バレエコンクール高校生・シニア部門第1位
・AGP国際バレエコンクール大阪予選高校生・シニア部門第1位
・第31回こうべ全国洋舞コンクール男性ジュニアー部第1位ローズ賞
2019年
・European Ballet Grand Prix 2019ジュニア部門第1位
・TANZOLYMP 2019ジュニアソロ部門第1位
2018~2020年 ドイツ・ベルリン国立バレエ学校へ年間留学する。
留学中に、ロシアの「Kremlin Gala2018」、アメリカの「YAGP international dance festival2019」、イタリアの「School stars Gara2020」等その他多数のガラ公演に出演する。
